株式会社中園工業所について
ご紹介します。
企業理念
私たちの目指す
「モノづくり」「ヒトづくり」の形
経営姿勢
働く喜びを感じられる労働環境づくりをし 事業を通じて会社に貢献する顧客第一
豊富な経験と高度な技術で お客様に満足していただける製品をお届けする営業の成長
常に未来を考える習慣を身につけ 理想を現実に変えられる企業を目指す事業展開
事業が好調なときに 新しい分野へとチャレンジする
会社概要


- 会社名
- 株式会社中園工業所
- 所在地
-
【本社】
宮崎県延岡市粟野名町1772-1
TEL:0982-33-3943/
FAX:0982-33-3935
【クレアパーク延岡工場】
宮崎県延岡市高野町2-1
TEL:0982-20-3943/
FAX:0982-20-3944
- 役員氏名
-
代表取締役 会長 中園徹郎
代表取締役 社長 中園久志
取締役 工場長 熊坂好訓
-
取締役 営業部長 森芳史
取締役 製造部長 西岡光男
-
代表取締役 会長 中園徹郎
代表取締役 社長 中園久志
取締役 工場長 熊坂好訓
取締役 営業部長 森芳史
取締役 製造部長 西岡光男
- 創立年月日
- 昭和49年8月
- 事業内容
- 金属製品製造業
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 計106名
- 主な取引銀行
-
日本政策金融公庫
鹿児島銀行 延岡支店
大阪中小企業投資育成
宮崎銀行 延岡営業部
- 主な取引先(50音順)
-
旭化成株式会社
旭化成エンジニアリング株式会社
アルバック九州株式会社
入江工研株式会社
株式会社荏原製作所
鎌田バイオ・エンジニアリング株式会社
KMアルミニウム株式会社
京石産業株式会社
株式会社神戸製鋼所
サンレー冷熱株式会社
新和工業株式会社
-
スペロ機械工業株式会社
住友重機械工業株式会社
住友電気工業株式会社
大洋商事株式会社
株式会社ダイヘン
株式会社鶴見製作所
日本ファインテック株式会社
平田機工株式会社
ミクロ技研株式会社
ヤマハファインテック株式会社
-
旭化成株式会社
旭化成エンジニアリング株式会社
アルバック九州株式会社
入江工研株式会社
株式会社荏原製作所
鎌田バイオ・エンジニアリング株式会社
KMアルミニウム株式会社
京石産業株式会社
株式会社神戸製鋼所
サンレー冷熱株式会社
新和工業株式会社
スペロ機械工業株式会社
住友重機械工業株式会社
住友電気工業株式会社
大洋商事株式会社
株式会社ダイヘン
株式会社鶴見製作所
日本ファインテック株式会社
平田機工株式会社
ミクロ技研株式会社
ヤマハファインテック株式会社
本社
クレアパーク延岡工場
事業内容


- 機械部門
-
精密機械部品加工
大型機械部品加工
各種自動機省力機の設計、製作及び据付工事
- 製缶部門
- 構造物、各種タンク類、その他産業用機械及び装置
- プラント部門
- 配管工事、高圧配管、真空配管、その他各種配管、現場据付工事
- 特定自主検査業務
- 動力機械プレス(宮崎52号)
-
宮崎県知事許可
(般一9第5108号)
- 建築工事業、管工事業、機械器具設置工事業
- 建設業者許可
-
機械器具設置工事・管工事・建築工事
宮崎県知事許可(般-54)第5108号
昭和54年12月27日


- 1966年6月
(昭和41年) - 機械加工、製缶工事、配管工事業として発足
- 1970年11月
(昭和45年 - 宮崎県延岡市粟野名町に本社事務所、工場を建設
- 1974年8月
(昭和49年) - 法人改組し、資本金200万円で株式会社中園工業所を設立
- 1981年5月
(昭和56年) - 資本金200万→500万に増資
- 1985年9月
(昭和60年) - 資本金500万→1000万に増資
- 1988年10月
(昭和63年) - 第2工場(製缶工場)を増設
- 2000年12月
(平成12年) - 第3工場(機械工場、事務所棟)を増設
- 2004年6月
(平成16年) - 第4工場(クリンルーム、溶接、検査棟)を増設
- 2006年12月
(平成18年) - 第5工場(機械工場)を増設
- 2010年6月
(平成22年) - 第4工場(機械工場)を増設
- 2011年9月
(平成23年) - 第6工場を増設
- 2016年3月
(平成28年) - 第7工場を増設
- 2018年8月
(平成30年) - 資本金1000万→5000万に増資
- 2018年9月
(平成30年) - 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定
- 2019年6月
(令和元年) - クレアパーク延岡 第2工区にクレアパーク延岡工場事務所、工場を建設
令和元年7月 延岡市クレアパークに
新工場が完成しました。
工場案内

フラットパネルディスプレイの部品製造や
半導体製造装置の受注増に応えるために
一年をかけて建設されました。
地震・津波対策に優れ、将来的には本社機能
移転も視野に入れています。敷地面積は約 16,500 m²。
-
外観直上
-
クリーンルーム
-
機械・製缶棟
-
研修室
-
休憩室
-
事務所

MOVIE
企業PR動画が完成しました!
新工場稼働を記念し、企業PR動画を制作致しました。
真剣な眼差しで仕事に取り組む姿を数多く盛り込んだ、ノンフィクション風シリアスタッチの作りと
なっています。ぜひご覧ください!